日本夜食協会とは

夜、小腹が空いたときに食べる「夜食」。

それは、空腹を満たすだけでなく、心も満たし、明日への英気を養う大切な一食であると私たちは考えます。

江戸のそば屋台の時代から、日本の食文化の一端を担ってきた夜食にもっと光を当てて、
文化的にも価値のある食事として、その魅力や楽しみ方を広く発信していきたい。

当協会は、このような想いのもと、2016年9月に設立いたしました。

よるカフェ

夜だから楽しめる、
気軽な語らいの場。

「よるカフェ」は、夜のちょっと遅い時間から始まるカフェ・イベント。

仕事や通学で、まちの外に出ていた人々が帰ってくる夜、
夜食を食べながら、気楽なおしゃべりを楽しんだり、身近なテーマで語り合ったり……。

日中では出会いにくい人とつながりを持つことで、一緒に何かを考えたり、始めたくなるかもしれません。

1日が終わり、また新しい1日が始まるまでのひととき、
「よるカフェ」に寄って、いつもと少し違う夜を過ごしてみませんか?

ふなばしイチバで「よるカフェ」 2017.4.4

市場から見ると、いろんなテーマが見えてくる。
夜の市場カフェで「よるカフェ」を開催します。朝まで気楽に語り合いませんか?

■2017年4月4日(火) 21時〜日の出

翌日は市場休業日なので、朝までゆっくり。
「市場」の食堂開店とともに、パワーモーニングの楽しみも!

〒273-0001 千葉県船橋市市場1-8-1